” S ” がない

更新者:西谷 淳

「” S ” がない」

本屋に並んだタイトルの中にあったらきっと手に取ってしまいます。

どういうことのか、キーボードの”S”だけがなくなっているのか、乗客名簿の名前に”S”がないのか、衣類のサイズとしての”S”がないのか、いろいろな想像を掻き立てられます。

「” S ” がない」、先日当ブログの読者からご指摘を受けました。

9月30日更新「LASER」の記事で、LASERは略称で・・・・・と載せました。

”S”が抜けていました。もう修正しましたが、”S”が何の頭文字なのか記載していませんでした。

申し訳ありません、そしてご指摘ありがとうございました。IMG_0046

正しくは、

Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation

です。

あれだけ発音練習していたのに漏れていました・・・

今後も適度に更新していきますので、ご覧頂き、そしてご指摘ご感想頂けますと幸いです。

LASER

こんにちわ、西谷です。今日は昼休みに更新です。

ここ数日で急に寒くなりました。僕の部屋は古いので、これからの季節が心配です。

少し間が空いたのですが、今日はレーザーについてです。

レーザーとは何か、まず LASER は接頭語をとった略称です。

JAL : Japan AirLines

UI : User Interface

NBA : National Basketball Association

と同じように

LASER : Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation

直訳すると、「放射の誘導放出による光の増幅」です。

漠然と捉えられていることが多いのですが、レーザーは増幅した光、波です。

物理学に踏み込んでしまう細かな部分は次回以降図を交えて載せていきます。

レーザーの歴史は深く、その発端となった研究は100年近く前のものです。歯科用レーザーの本格的な利用や研究は1960年ごろから行われ、現在使われているようなものがアメリカで認可を受け流通するようになったのが1989年頃からだそうです。

というところで今回は終わります。

寒くなってきたので体調に気をつけましょう。